- 今のスマホを使いこなせていない気がする
- 自分は格安スマホで十分なんじゃないか…
格安スマホ(SIM)に興味を持っているのに、いま一歩、乗り換えなどの行動に移せないケースは多いです。
この記事を書いている私は 2016年から楽天モバイル(NTTドコモ回線使用)を使っています。
当時は周りに格安スマホを使っている人はそれほど多くはありませんでしたが、利用料金の安さに惹かれて、乗り換える人が増え始めていました。
2021年春から、大手通信会社からも、オンライン申し込みで安いスマホプランが始まりました。
これからは、自分に合ったサービスを積極的に選ぶ時代です。
この記事では、格安スマホにいま一歩踏み出せないでいるあなたが、格安スマホで手に入れられる値段以上の価値がわかるように解説します。
スマホ代がもったいないと感じたら格安スマホで節約の自動化をしよう
格安スマホは節約の自動化ツール
あなたは現在、月々スマホの利用料金をいくら支払っていますか?
一人当たりで毎月5,000円以上支払っているのなら、格安スマホにすることで、1年で約3万円も得することができるかもしれません。
家計の節約に励む人は多いです。
でも、節約上手と呼ばれている人は、大きな節約が大事なことをわかっています。
格安スマホは大きな節約ができるアイテムです。
格安スマホへの乗り換えは、多少面倒かもしれません。
でも、一旦、そこをがんばって乗り越えれば、後は何もしなくても、自動的に月々何千円もの節約になるのです。
格安スマホは自分に合ったプランを選べる
大手通信会社(キャリア)のスマホプランは細かく設定することができません。
2021年から始まった比較的安いプランでも、利用できるデータ容量20GB(ギガバイト)と一律です。
その点、格安スマホであれば、使うデータ量に合わせて自分に合ったプランを選ぶことができて経済的。

メールとLINE、あとはSNS見たりネット検索するするだけなのに、料金が割りに合わないくらい高いと感じる
そう思ったら、早く格安スマホに乗り換えるのがおすすめです。
メールとLINE、ちょっとした検索で使うくらいであれば、ひと月あたり3GB(ギガバイト)もあれば十分に使えますよ。
ちなみに、3GB(ギガバイト)でこんなことができます。
数字だとちょっとイメージしにくいかもせれませんが、かなりのハードユーザーだという自覚のない限り、十分なデータ量です。
格安スマホで自分から選ぶという意識を身につける
2021年4月から開始されたキャリアの新しいスマホプランは、オンラインでの申し込みのみです。
お店へ行って、店員さんに言われるがまま契約するのではなく、自らネット上で情報を理解しながら行動しなければなりません。
これからは、自分で調べて自分で選ぶ時代です。
格安スマホへの出会い
私が格安スマホの楽天モバイルに出会ったのは、約5年前の1996年3月のことです。
当時、私はソフトバンクの月額約3,000円のガラケー。周りでは半分以上の人たちが、スマホを使い始めていました。
私も「早くスマホを持ちたい」とは思いましたが、子どもの学費などを考えると金銭的に難しく、当面ガラケーで我慢するしかないと諦めていました。
そんな時、同僚から楽天モバイルのことを教えてもらい、楽天モバイルのホームページを見たのです。
「月額2,000円以下ならスマホを持てそう!」
スマホ本体の値段も2万円以下でした。料金プランも自分に合ったものが自由に選べることに感動しました。
その時に契約したのが楽天モバイルのベーシックプラン。
通信スピードが遅いのですが、月額約1,400円なんて、夢のような値段でした。
スマホを手にして、更にそれまでより利用料金が安くなったのです。
友人が格安スマホにするのを手伝ったときのこと
私がひと月約1,400円でスマホを使ってるということを周りに伝えると、「自分も同じプランを契約したい」という友人がいました。
ただ、自分だけではオンラインでの契約に不安だというので、私が契約の手伝いをすることになりました。
その友人はキャリア(大手携帯会社)で毎月8,000円近くも以上支払っていたのですが、それを2,000円以下にできるということで、乗り替える気満々。
どんな苦労だって乗り越えるぞ〜って感じでしたね。
楽天の会員になるところから始めて、私と同じスマホ本体を買って、同じプランで契約。
友人は「本当に助かった」と心から喜んでくれました。
節約だけじゃない、格安スマホで得られる大きなこと

格安スマホに変えると自信が持てる
人は元来、「変わること」を嫌がります。
人の脳は変化に対してストレスを感じ、変わらないことに安心するのです。
だから、今、不自由なく使っているスマホを、安くなるからという理由だけで変えようとしても、変わることへの不安がつきまとうのは当然なこと。
でも、一歩勇気を持って踏み出した時、人は変わります。
面倒だと思ってた格安スマホを使い始めた途端、
「なんだ、自分だってやればできる。」
小さな自信を持つことができます。
そして、きっとあなたも周りの誰かに勧めたくなるでしょう。
小さな自信が一歩前に進む力になる
格安スマホを使い始めると、先延ばしにしていた他のことにもどんどん挑戦しようとする力が湧いてきます。
「今すぐやる必要はないけどいつかやらなければならないこと」をどんどん先延ばしにする人がいます。
先延ばしにする理由は簡単です。
「私はお尻に火がつかないとやらないタイプだから」とか
「せっぱつまってやる方が力を出せるから」なんて。
でもそれって、自分に対する言い訳ですよね?
日々「やらなきゃな~」と思っていることをあーだこーだ言って先延ばしするよりも、さっさと片付けて小さな自信を積み重ねていった方が、断然いいような気がしませんか?
さぁ、まだキャリアで高い料金を払っているなら、今すぐ格安スマホに変えてみましょう!
月額2,000円以下で使える格安スマホを紹介しています。↓↓